AIが進化していくいま。
本当に必要な習い事は
『対話』を学ぶこと!
溺れたときのために水泳が必須。とよくいわれますが、
人生において
溺れる回数より
人と対話する回数のほうが
はるかに多いし、大切! ですよね?
対話力をみがく、
レッジョエミリアアプローチを
子育てに取り入れていきましょう!
「レッジョエミリアアプローチってなに?」
「家庭でできることってどんなこと?」
「子どもの気持ちがやっぱり理解しきれない。」
そんな方のためにも、
レッジョアプローチの お話会を企画しました。
レッジョエミリア・アプローチから学び見えてくる、子どもの理解
7/8(月)10:30〜 12:00
レッジョエミリア・アプローチを
育児の中に取り入れましょう!
はじめは小さな変化でも
続けるといろんな発見があり
いろどり豊かな、ワクワクいっぱいを
子どもたちが与えてくれるのです。
《内容》
・レッジョアプローチを知る
・レッジョのアプローチの魅力
・ソウゾウをすること
・表現をすること
・自由とは?
・大人も体感!ミニワーク ←今回特別企画
《場所》
オーガニック七菜さん
二階レンタルスペース
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14048031/top_amp/
《参加費》
大人 3000円
お子様連れ可(申込時にお知らせください)
《対象》
・お子さまがいる保護者の方
・プレママ
・その他 ご興味のある方
≪お申込み≫
https://ws.formzu.net/fgen/S58604323/
・「7/8レッジョ子育て講座」にチェックしてください
・現在のお悩み または 相談したいことがあれば
メッセージ欄にご入力ください
【担当講師】
Jiyuu
Jiyuu先生のホームページ・活動内容などは
こちらよりご覧下さい✨
http://ladybug-learning-project.webnode.jp
『世界各国で関心を集めている幼児教育法が
レッジョ・エミリア・アプローチ。
ニューズウィーク誌(1991年12月刊)で
「世界で最も先進的な初期教育のための学校」として紹介されたのが、北イタリアのレッジョ・エミリアにある「ディアーナ幼児学校」だったことから、世界中にその名が知られるようになった。 』
※レッジョ・アプローチ 世界で最も注目される幼児教育より抜粋。
そのレッジョエミリア・アプローチをぜひこの機会に知り、育児に役立てて下さい(^ ^)
また、ご興味のある方はぜひ一緒に
私たちのレッジョエミリアアプローチを創って行きましょう!
【こんな方に】
- うちの子の個性をみてほしい、聞いてほしい
- 発達の遅れが気になる
- 育児は楽しいけど疲れる
- うちの子の個性をみてほしい、聞いてほしい
- レッジョエミリアのことを知りたい
- 自分の想いを伝えられる子に育ってほしい
- 表現するってどう育てるんだろう?
その他なんでも!
0コメント