みなさまのお声♡お話会

こちらから促したわけではないのに
次々と寄せられる、喜びのお声!

一部をここでシェアいたします。
講座終わったあと、100の言葉を見たら、スッと自分の中に落ちるものがありました。あんなに分からなかったのに!笑
みなさんからの質問をお聞きして、Jiyuu先生ならこう答えるかな?という予想が少しずつできたりして、
私も成長してるなーと思いました( ̄ー ̄)
ただ、定期的に講座を受けたり勉強しないと
忘れたり、自分なりの解釈がどんどんおかしくなって軸がブレたり。
だから、今後もまた受けさせてもらいたいです。私自身、ずっと勉強していくことが大事だなとこれもJiyuu先生から教わりました。

子どもを認めているようで、思い通りに導こうとしていたりしていることや、どうしていったらいいのかな、と考えるきっかけになりました。
また、他のママさんがたのご意見も聞けて同じように悩んだり試行錯誤して子どものことを考えているんだなあと知ることができてよかったです。

◎その子なりの表現や考えを大切にすること(親が「正解」にはめようとしない)
首がもげるのではないかとウンウンうなづきながらjiyuu先生、藤本先輩の話に耳を傾けておりました。
自分は典型的な日本の教育で育ってきたので、娘を「正解」の型にはめがちです…。

前回のお話会、まったく知識なくはじめてだったのですが、色々とても参考になりました。

日々、子どもに怒ってばかりです。
かたや、お話会の内容を日々取り組んでいるお母さんたちをみてへこんだり…。
私の自己肯定感も下がりそう 笑

じゆうせんせいの素敵な表情の
「いいのよ!」「どう思う?」を何度も見て、
素敵ママのイメトレしたい、と思いました!
また、何かの機会に、お会いしたいです。

湘南 藤沢 モンテッソーリ・レッジョエミリア 幼児教室"alnair アルナイル"

湘南 藤沢 の幼児教室です。 モンテッソーリやレッジョエミリア を取り入れ、ひとりひとりの「個」を大切に育てます。

0コメント

  • 1000 / 1000