もう1ヶ月ほど前のことですが
ママと子のための食事会『おへその会』に
見守りサポートに行ってきました。
モンテのお教室の時とは違い、
フリースタイル。
気が向いたときに教具に向き合います。
その合間に
ママさんの日頃のお悩みを聞いたり、
それに対して
モンテ的なアドバイスをさせていただきました。
モンテ的なアドバイス、とは
発達を軸に考えたものなので、
市や公の期間から発信されるものとは
すこし違う点もあります。
これらは
お子様やお母様の
ライフスタイルや性格、価値観も配慮しないと
結局お母様が迷われる元となってしまうので、
こうして直接会えることは
ネット検索より何倍も
いきた情報になるはずです✨
子どもたちにとっても、そう。
お母さんが付け焼き刃な理屈で接するよりも
空気で伝えるような時間や環境が大切。
遊ぶような時間の中で
学んでいくのが
とても理想的だと感じています。
さてさて。
おへその会のお話を!
この日のメニューは 餃子🥟✨
たくさんの量を仕込んでくださってて
お世話役の方々、本当にすごい✨
仕込んだ材料を
みんなで包むところから始めたんですよ。
満腹になった後は
元気に走り回ったり、
ママさん同士で話に花を咲かせたり。
こういう時間、
すごくいいですね。
一員としてサポートできて光栄です!
3月にも企画がある話を聞いていましたが、
残念ながら
新型コロナウイルスの流行の影響で
次回はいつになるやら?となりましたが、
またの機会には
ぜひお声掛けしてまいりますね。
ステキなご縁に感謝いたします。
0コメント