モンテクラスの様子

一番はじめからご参加くださってる
モンテクラスのみなさんは、
3〜4回目にして
とっても落ち着いてきました。

はじめは
「1つ出して取り組む。→終わったら片付けてから次のものを出す。」
ということが出来なかったけれど、

今ではきちんと理解して
自分でおしまいを決めて、片付けます。


時に、お友だちのお仕事が
気になってしまいますが…
すぐにまた、
自分のお仕事に集中!
いっぱい出来たね!!笑笑


いよいよみんな、
モンテ チルドレン の世界ね♡


さやか先生も
それなら!と、
スプーンの提示をしてくださいました。
赤ちゃんや子どもたちにとって、
というか
人間は皆そうと思いますが、

本来は
『知る』って『喜び』なのです。

だから
『モンテの提示』はまるで『ご馳走』!

子どもたちは
教えてもらえることが
嬉しくて仕方ないのです。
↑ にっこにこ!♡


そしてさすが!
『提示』の前は お箸もグー持ちしていた彼は、
先生と同じ持ち方に
みずからトライしたのですよ!
お子さまたちの
「学びたい!」という気持ちは
とても純粋で
見てて とっても気持ちいい ものです。


教えつけられたり
やらされたりするのでなく、

こうして自分の気持ちに
素直になって学び得ることが

スプーンだけでなくね、
これからの人生に大きく役立つと思います。


素敵な時間をありがとうございました。



モンテッソーリ クラスは
第2・4火曜の 午前と午後に開催しています。
体験ご希望の方は
ぜひ一度お申込みくださいね。


おすわりできる頃からを
おすすめしております。


https://ws.formzu.net/fgen/S58604323/

湘南 藤沢 モンテッソーリ・レッジョエミリア 幼児教室"alnair アルナイル"

湘南 藤沢 の幼児教室です。 モンテッソーリやレッジョエミリア を取り入れ、ひとりひとりの「個」を大切に育てます。

0コメント

  • 1000 / 1000