モンテッソーリは賢く優しい

昨日の モンテ子育て講座 の時間。

お申込が少なかったので
私が日頃聞きたかったモンテ話を
たっぷり聞かせてもらいました。

モンテッソーリ教育では
『集中現象』を
とても大切にされるのですが、
それはなぜか? 

とか。


そして『集中』を引き起こすためにも
その子の『敏感期』を知ることが大切で、
それを講師は観察して読み取ってるんだということ。

とか。


すべては
子どもが 自分自身で
自分の人生を 決めて歩んでいけるように、と

考えられた教育法なのです。


自分で決めて やり切って
ただしいことを知る。


そのために、用意された教具があります。

モンテの教具は 
間違ってしまったときに
優しくそれを伝えてくれるようにできている。

「それじゃダメだよ」
なんて言葉は 必要ないのです。

お子さまが
ふと 自分で気づけるように工夫されているのです。


モンテッソーリは
賢くて 優しい。


これからを生きる子どもたちにも
そうあってほしい。


だからいま、
0〜3歳のうちに
その環境を与えてあげることが必要。


自分で 
自分が学びたいことに 取り組んでいく子になるように。


そして
自分のことは
自分でできる子に。
モンテッソーリ教育は
親子関係・日常生活にも 優しく賢く。


9月はまだ体験枠があります。
どうぞお申込みください!

さやか先生に教わったことは
またメルマガにでも書いていきますね。


今のうちにご登録ください。
↓↓
【モンテッソーリ を知る5日メール】
0歳から差がつく!あなたは天才性を伸ばす母?つぶす母?
https://resast.jp/subscribe/106489


湘南 藤沢 モンテッソーリ・レッジョエミリア 幼児教室"alnair アルナイル"

湘南 藤沢 の幼児教室です。 モンテッソーリやレッジョエミリア を取り入れ、ひとりひとりの「個」を大切に育てます。

0コメント

  • 1000 / 1000